最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H28.5.18(水) 明日は陸上記録会

    昨日の雨とは打って変わって,さわやかな晴天になりました。
    明日はいよいよ陸上記録会。朝から明日に向けて準備をしています。
    明日の天気も大丈夫そうです。
    DSC01164


    H28.5.17(火) 楽しい給食

    みんなが大好きな給食。今日のメニューは「三色丼・豆腐とわかめの味噌汁・牛乳・プリン」でした。
    みんな食欲もりもり,楽しそうに食べていました。
    6年生の教室では,残ったプリン争奪じゃんけんが行われていました。見事にプリンを手にしたにっこにこの笑顔がすてきです。
    DSC01154
    DSC01155
    DSC01156
    DSC01162
    DSC01161
    DSC01157
    DSC01158
    DSC01159
    DSC01160


    H28.5.17(火) PTA合同委員会

    5月13日(金)に,PTA合同委員会が開催され,今年度の各委員会の組織作りと活動計画作りが行われました。
    新たな看板作り等,昨年度の反省を踏まえたPTA活動の充実に向けて,たくさんの意見交換ができました。
    これから1年間,どうぞよろしくお願いいたします。
    DSC01104
    DSC01105



    H28.5.17(火) きれいな学校に

    子どもたちも,進んできれいな学校づくりに取り組んでいます。
    清掃のときには,細かいところまで丁寧にきれいにしています。きれいになった廊下には,図工で作った作品がきとんと並べられています。靴箱も,整然としていました。
    身の回りを整えることは,心を整えることでもあります。今日も,どのクラスでも,落ち着いた朝のスタートができました。
    DSC01125
    DSC01122
    DSC01148
    DSC01149

    H28.5.16(月) 陸上練習

    市陸上記録会まで,あと3日です。5,6年生は一生懸命練習に取り組んでいます。
    一人一人の目標に向かって,あと1秒早く,あと10センチ遠くへ!! 今できる精一杯の努力をして,当日を迎えたいと思います。
    DSC01131
    DSC01138
    DSC01141
    DSC01143
    DSC01144

    H28.5.16(月) 花壇作り

    この間までチューリップやパンジーがみんなの目を楽しませてくれていた花壇を,夏の花に植えかえます。そのために花壇の準備をしています。
    花を抜き,チューリップの球根は来年の春用にとっておきます。そして,肥料をやり,土をかき回します。暑い中本当にご苦労様です。きっときれいな花が,また学校に彩りを添えてくれますね。
    来週花植えを行う予定です。
    DSC01117
    DSC01118


    H28.5.16(月) 新しい週の始まりです

    校庭のイチゴの実が赤くなってきました。ジャガイモの花も咲いてきました。
    登校してきた子供たちは,それぞれの活動をしています。1年生と2年生は学級園の植物への水やりです。先輩の2年生が,1年生にアドバイスしてあげる姿が頼もしかったです。3年生は,モンシロチョウの幼虫の餌を交換していました。幼虫の変化を観察して,一生懸命説明してくれました。4年生は陸上壮行会の練習です。工夫を凝らした応援が楽しみです。
    今日は読書タイム。5,6年生は時間を見ながら自分たちで静かに読書を始めていました。さすが中野西の高学年です。
    今週も元気に頑張りましょう。
    DSC01108
    DSC01110
    DSC01112
    DSC01113
    DSC01114


    H28.5.13(金) 自分たちの力で  

    新しい学年になって1カ月あまり,どの学年でも,児童が主体的・協働的に課題解決していく授業を実践しています。
    2年生は,自分が選んで植えた野菜の観察をしていました。
    先日田植えを終えた5年生は,稲やお米について調べていました。
    そして,1年生は,音読発表会を行っていました。先日見せてもらった2年生のペープサートを使ったすばらしい音読発表会。自分たちも2年生のような発表会をやりたいと,みんなで読み方を工夫し,グループで練習して,今日はその成果を発表しました。全員が自分の役割をしっかりと果たしながら,一緒に頑張っているお友達を励ましたり応援したりすることができた,とても温かい発表会でした。
    DSC01079
    DSC01083
    DSC01099
    DSC01103

    H28.5.13(金) お話アワー

    今日の朝の時間は,「お話アワー」でした。1年生は校長先生,2年生は教頭先生,3年生は谷田川先生,4年生は塚本先生,5年生は菅谷先生,6年生は野口先生が,おすすめの本の読み聞かせをしました。
    DSC01094
    DSC01090

    H28.5.12(木) 消防署見学

    5月11日(水),4年生が大野消防署見学に行きました。
    消防車の中を見せていただいたり,レスキューの様子を見学させていただいたりして,自分たちの生活が,消防署の方々の日々の訓練やたくさんの思いに守られていることがよくわかりました。わかりやすくお話をしてくださる姿や真剣に訓練をする姿から,働くことは大変だけれど,一生懸命,真剣に働くことはとってもかっこいいなと感じました。消防士さんに,あこがれを感じた体験でした。
    消防署のみなさん,ありがとうございました。
    CIMG3614



    DSC00445
    DSC00453
    DSC00475
    DSC00476
    DSC00480
    DSC00483


    DSC00490
    DSC00510
    DSC00518