最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    2025.6.4 1、2年生校外学習

    1、2年生が「まちたんけん」として、中村地区方面に校外学習に行ってきました。

    お店やお寺、標識などいろいろなものを見つけました。

    学習に生かしていきたいと思います。

     

    2025.6.3 全校朝会

    全校朝会を行いました。

    校長先生から、地域の方に「よい運動会だった」と言われたこと、一所懸命に取り組んだことによって、次につなげましょうというお話しがありました。最後にみんなで校歌を歌いました。

     

    2025.6.1 運動会を実施しました

    雨で1日延期になった運動会を実施しました。

    「ぜったいに あきらめないで 立ち向かえ」をスローガンに掲げ、徒競走、障害走、団体種目、ダンスに取り組みました。保護者、地域の皆様に支えられて、無事に終えることができました。ありがとうございました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    運動会は、延期となりました

    5月31日(土)に実施予定だった運動会は、雨予報のため、延期となりました。

    2025.5.29 フッ化物洗口

    今年度、1回目のフッ化物洗口を行いました。

    歯みがきをして、学校歯科医から実施にあたっての注意を聞いた後、1分間のうがいをしました。

    チャレンジカードで、振り返りを行いました。

    フッ素うがいで、むし歯予防につなげていきましょう。

     

    2025.5.28 Jアラート訓練

    昨日は、運動会の予行演習に合わせて、Jアラートの避難訓練を行いました。

    靴のまま、素早く屋内に退避し、ダンゴムシのポーズをとることを確認しました。

    今日の全国一斉Jアラート放送訓練時には

    屋外にいた5年生が、昨日の訓練を活かして屋内に避難していました。

    何事も、平時に備えておくことが大切だと実感しました。

    2025.5.27 運動会予行

    運動会予行演習を行いました。

    本番さながらの、真剣な態度で取り組んでいました。

    振り返りをもとに、よりよい運動会にしていきたいと思います。

    2025.5.26 運動会全体練習

    全校で行うダンスの練習を行いました。

    入場から、演技終了後の退場までを通して、複数回練習しました。

    本番での披露が、楽しみです。

    2025.5.23 学校運営協議会

    第1回学校運営協議会を実施しました。

    委員の皆様に授業を見ていただいたあと、6年生による学校紹介がありました。

    運動会に向けて、ビオトープでの取り組みなどを発表しました。

    話し合いで出された内容については、今後の学校生活において十分生かしていきたいと思います。ありがとうございました。

    2025.5.22 芋苗植え

    雨のため1時間遅らせて、芋苗植えを行いました。

    前日に張っておいたマルチの上から、芋苗をさしていきました。

    ご協力ありがとうございました。

    収穫の秋が楽しみです。