最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    今日は英語学習がありました☆

    毎週火曜の一時間目に英語学習を行っています。
    子どもたちは元気に活動していますよ☆

    中野西の大仏

    今社会で奈良時代を学習しています。
    聖武天皇が命令して作らせた奈良の大仏の大きさと同じ大きさで
    校庭にみんなで描いてみました!
    子どもたちの「うわーこんなに大きいんだー!」
    というリアクションを期待していたのですが,
    「意外と小さいね。」
    ってぼそっと一言(^_^;)
    でもやさしい,いいお顔の大仏様が描けました(^o^)

    これまでの6年生の活動

    5月8日
    調理実習(野菜炒めと炒り卵)
     
    5月22日
     がんばった陸上記録会!!

    5月23日
     陸上で使ったテント掃除
     その後天気がよかったので校庭でお弁当を食べました☆



    現在
     図工で作品作製中。電動糸のこを上手に使って♪

    1年生を迎える会

     4月16日(火)に,1週間前に入学した1年生を歓迎して「1年生を迎える会」を行いました。1年生1人1人が,自己紹介として自分の名前と好きな物を発表してくれました。
    2年生からも1年生1人1人にメッセージカードを渡し,全校で温かい雰囲気に包まれました。
    DSC01149
    DSC01138 
    DSC01156
    DSC01163