最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H26.9.3(水)合唱練習開始

    DSCF2310DSCF2313DSCF2314DSCF2320DSCF2321DSCF2317本年度は,市内音楽会に全校合唱で参加します。
    11月の本番に向けて練習が始まりました。
    今回は,谷田川真理先生のご指導のもと,ソプラノ・アルトのパート分けをしました。
    全校で心を一つにして頑張っていきます。

    H26. 9.12(金)大野中授業改善研修会に参加しました。(3)

    DSC_0204.JPG
    DSC_0205.JPG
    授業公開の後、参観した先生方により、より良い授業づくりについて、熱心に協議をしました。
    最後に鹿嶋市学力向上スーパーバイザーの井上一郎先生の講師指導で理論研究をしました。

    H26. 9.12(金)大野中授業改善研修会に参加しました。(2)

    DSC_0200.JPG
    DSC_0201.JPG
    DSC_0202.JPG
    DSC_0203.JPG
    さすが中学生らしく、話し合いが、記録、発表、司会などの係がしっかり取り組まれていました。

    H26. 9.12(金)大野中授業改善研修会に参加しました。

    DSC_0195.JPG
    DSC_0196.JPG
    DSC_0198.JPG
    DSC_0199.JPG
    さすが中学生だなぁと思う場面がたくさんありました。
    作業をする時の集中力や生徒中心に活発な話し合い活動など素晴らしい授業が進められていました。

    H26.9.11(木)緊急配信メールの登録について

    20140911210111_00001

    H26.9.4(木)秋季大運動会の臨時駐車場のお知らせ

    20140911210045_00001

    H26.9.4(木)秋季大運動会の開催について

    20140911210018_00001

    H26.9.6(土)廃品回収/親子奉仕作業

    CIMG0035CIMG0033CIMG0031CIMG0036CIMG0041CIMG0044
    9月6日(土)に廃品回収と親子奉仕作業を行いました。
    廃品回収では、前日から届けてくださった方もいて予想以上の回収量となりました。また,早朝よりPTA役員さんには協力をいただきました。今回の回収では5,520円となり,中西フェスティバルで使わせていただきます。親子奉仕作業では、運動会に向けて運動場を中心に除草をしていただきました。とても丁寧に作業をしていただき見違えるほどきれいになりました。お忙しい中、ご協力をいただきましてありがとうございました。

    H26.9.10(水)全校朝会

    CIMG0046CIMG0052CIMG0047CIMG0058CIMG0059CIMG0061
    全校朝会で第2学期学級委員の任命がありました。任命の後に,校長先生から3つのお話がありました。①あいさつは、心を元気にします。地域の方々,友達,先生に進んであいさつをしましょう。②学級委員は、学級のためにいろいろと声をかけてくれます。協力してすばらしい学級にしてください。③運動会の練習も「やる気・根気・元気」でがんばりましょう。

    H26.9.9(火)算数タイム(検定テスト)

    P1190520P1190514P1190505P1190510P1190528
    ?
    ?
    ?
    ?
    ?
    ?
    毎週・火曜日に算数タイムで「検定テスト」形式で学習しています。前日に家庭学習で事前学習し,朝同じ問題をといて合格点90点を目標に取り組んでいます。
    最終的に全員1級合格できるように取り組んでいます。