〒311-2213 茨城県鹿嶋市大字中1729番地の3 電話0299-69-0042 FAX0299-90-4124 Email:530512@sch.ibk.ed.jp 創立記念日10月22日 児童数55名 学級数7学級(特含)
6月の全校朝会を行いました。校長先生から「やる気」「根気」「元気」の学校生活について,生徒指導主事の先生からは「雨の日の過ごし方と言葉遣いを考えた生活」についてお話がありました。どの学年も礼儀正しく話を聞くことができました。子どもたちは,きっと,相手の気持ちを考えながら安全な生活を送ってくれることでしょう。
? ? ? ? ? ? ? 天気も良く,風が涼しく,遠足日和でした。ひたち海浜公園で,班ごとに乗り物に乗ったり,アスレチックで遊んだりして楽しく活動することができました。時間も守ってなかよく活動することができ素晴らしかったです。
本日5月28日(木)に引渡訓練を行いました。15:00からの訓練でしたが,保護者の皆様のご協力のおかげで,速やかに引渡ができました。また,廃品回収にも多くの保護者の皆様にご協力をいただき,たくさん回収できました。お忙しい中,ありがとうございました。
出場選手26名中9名が入賞(入賞率34%)するという大活躍をしました。 5年生は,8名中6名(75%)と驚異的,奇跡的成果を出しました。 26名全員でつかんだ成果です。とっても素晴らしいです。 入賞の内容は下記になります。 ☆5年女子・走り幅跳び 3位(3.28㎝) ☆5年女子・走り幅跳び 8位(3.06㎝) ☆5年男子・80メートルハードル 5位(16.53秒) ☆5年男子・ソフトボール投げ 3位(41.61m) ☆5年男子・ソフトボール投げ 7位(35.66m) ☆5年男子・走り幅跳び 3位(3.39m) ☆6年女子100m 3位(15.74秒) ☆6年女子ソフトボール投げ 5位(31.70m) ☆6年女子走り高飛び 8位(1.05m)
4年生が鹿嶋警察署へ社会科校外学習に行きました。屋上で訓練の様子を見て、その迫力にとても驚きました。白バイ隊員の方からは職務内容について話をうかがいました。子どもたちはとても熱心に学習しました。
縦割り班の顔合わせを行いました。1年生から6年生まで自己紹介をした後,班の名前を決めました。これから1年間この班で活動していきます。
中西ボランティア会の皆様にお集まりいただいて,1・2年生の「イモ苗植え」の体験学習のお手伝いをしていただきました。 イモ苗の植え方について丁寧に教えていただいてから,いっしょに苗植えをしました。初めての体験の児童も多く,楽しい学習になりました。
5月20日 陸上記録会が 新日鐡住金グラウンドにて行われました。 大きく,本格的なグラウンドに圧倒されながらも,中西小の子どもたちは競技に応援に 大活躍でした。 これまでの練習は,休みたいときもあったでしょう。疲れて体中が痛かったでしょう。 みんな本当によく頑張りました 出場選手26名のうち9名(34%)が入賞するというすばらしい成果を発揮しました。おめでとうございます。
中野西小学校の子供達のための、相談窓口です。中西(なかにし)マンをクリックしてください👇
今日の給食の写真は
コチラからご覧いただけます。
鹿嶋市教育委員会
茨城県教育委員会
不審者情報
交通事故マップ
家庭応援ナビ「すくすく育ていばらきっ子」
最近のコメント