最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H28.4.27(水) クロッキータイム

    今年度初めてのクロッキータイム。4月のテーマは「よく見てかこう,自分のもの」です。鉛筆やのり,コンパスなど,自分が持っているものから選んで,どのクラスでもよく見ながら黙々と鉛筆を走らせていました。初めての1年生も,一番初めに準備をして,しっかりお話を聞いて取り組んでいました。
    DSC00980
    DSC00982


    H28.4.27(水) あいさつ運動

    「元気のいいあいさつが響く学校」を目指して,あいさつ運動がパワーアップしました。計画委員会が検討して,今年度から「計画委員会+もう1つの委員会」で,週替わりで実施します。子どもたちが自分たちで学校をもっとよくしていこうと,主体的に行動できることは,素晴らしいことです。これからも一歩進んだ中野西を目指して,みんなで一生懸命考えて行動していきましょう。
    校庭には,ジャガイモやイチゴ,そして藤の花などが,爽やかな風に揺らいでいました。少しずつ季節が移ってきていることを感じます。2年生の学級園では,水やりをしていました。トマトも元気,子供たちはもっと元気いっぱいです。
    DSC00973
    DSC00969
    DSC00967
    DSC00971
    DSC00979

    H28.4.26(火) 家庭訪問が始まりました

    今日から,家庭訪問が始まりました。新学期初めに,おうちの方とお話ができる貴重な機会です。短い時間ではありますが,よろしくお願いいたします。それに伴い,子どもたちは,13時20分一斉下校となり,放課後の時間が長くなります。安全な生活ができるよう,学校でも各学級でお話をしています。ご家庭でも,子供たちにお話してくださいますよう,お願いいたします。
    今日も,欠席「0」でした。今年度,5日目です。全員一緒に,1週間のスタートができたこと,とっても嬉しく思います。

    H28.4.26(火) 中西ボランティア会

    今日は,今年度初めての,中西ボランティア会でした。
    顔合わせをした後は,1.2年生の芋苗植えのお手伝いをしていただきました。やさしく丁寧に教えていただいたので,とっても上手に植えることができました。穴をあける竹のシャベルも,ボランティア会の方の手作りです。秋には,大きなお芋ができるのが楽しみですね。
    芋苗植えの後は,花壇の草抜きをしてくださいました。きれいになった花壇は,パンジーの花が,一層きれいに見えました。
    暑い中,本当にありがとうございました。

    DSC00940
    DSC00946
    DSC00950
    DSC00955
    DSC00960
    DSC00959


    DSC00962
    DSC00966






    H28.4.23(土)授業参観・PTA総会

    DSC07607DSC07617 本日は,授業参観とPTA総会が行われました。授業公開では,どの学年も児童主体で学習を進め,国語も算数も社会科も,アクティブラーニングで行いました。また,PTA総会でも多くの会員の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。DSC07620DSC07610
    DSC07622
    DSC07609DSC07628DSC07629

    H28.4.23(土) 親子登校

    今日は,授業参観・PTA総会・学級懇談です。
    朝は,親子登校。おうちの方と一緒の登校は,いつもより笑顔がきらきらしていました。
    通学路の確認をしていただくことで,安全な登下校について,ご家庭でも子どもたちと話をしていただけますとありがたいです。よろしくお願いいたします。
    DSC00920

    DSC00916



    H28.4.22(金)2年生ペープサート

    DSC05130DSC05126DSC05125DSC051232年生が1年生に「ふきのとう」というお話のペープサートを披露しました。1年生が喜んでくれて,2年生も嬉しい気持ちになりました。明日の授業参観でも披露します☆

    H28.4.22(金) 学級目標その1

    「今日も1日元気に頑張りましょう。」放送委員会の素敵な朝の放送で1日がスタートしました。
    各学級では学級目標も決まり,それぞれの目標に向かって頑張っています。まず,1年生・2年生・3年生の学級目標を紹介します。自分たちの思いや担任の先生の願いが込められた,すばらしい目標ができました。
    DSC00905
    DSC00906
    DSC00907

    H28.4.20(水) 1年生を迎える会

    P1180720P1180723P1180726P1180735P1180743P11807476年生が中心となり1年生を迎える会を行いました。1年生は2年生からプレゼントをもらったり,ゲームを行ったりして楽しそうにしていました。これから楽しい学校生活がはじめられるといいですね。

    H28.4.20(水) 

    今年度も,鹿嶋市授業改善プロジェクトを推進し,児童が「主体的・協働的に課題解決していく授業」作りに取り組んでいます。子供たちが一生懸命考え,話し合い,力を合わせて課題を解決していくなかで,一人一人の力を伸ばしていくことができるようDSC00893DSC00899DSC00896DSC00900DSC00902頑張っていきます。
    各教室では,子どもたちの生き生きと学習する姿が見られました。
    今日は,欠席者「0」。
    5・6年生の陸上練習も始まりました。