最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H29.7.19 (水) 交通安全教室 1・2年生

    鹿嶋警察署,鹿嶋市役所,交通安全母の会の皆様にご指導をいただき交通安全教室を実施しました。1・2年生は,安全な歩行の仕方について話を聞いた後,模擬コースを実際に歩き安全確認の仕方等を学びました。主に,「①道路を横断するときは,手を高く上げて運転手さんに知らせる。②歩行用信号機が青になってもすぐに渡るのではなく,左右を確認してから渡る。③飛び出しは絶対にしない。」について学習しましたCIMG7601CIMG7592CIMG7594CIMG7599CIMG7598CIMG7590

    H29.7.18 (火) 食育訪問 3年生

    IMGP4342IMGP4344IMGP4345IMGP4346IMGP4348IMGP4350大野中学校の栄養教諭の先生を講師にお迎えして,食育の指導をしていただきました。食事は,赤(血や肉や骨になる食品)・黄(熱や体になる食品)・緑(体の調子を整える食品)のものをバランスよく食べることを,食品の仲間分けや紙芝居を通して学習しました。また,自分にはどの食べ物の栄養素が足りないか,好き嫌いをチェックしながら分析しました。今日の給食から,食事の目標を立てて好き嫌いなく食べようとがんばっていました。


    H29.7.14 (金) 愛校作業

    CIMG7566CIMG7585CIMG7584CIMG7582CIMG7579CIMG7576CIMG7568CIMG7563CIMG7556CIMG75785・6時間目に「学校をきれいにしよう。」という目的で愛校作業を実施しました。今回は特に,教室内のロッカーや靴箱,教室の床,外トイレ,図工室,家庭科室等を清掃しました。教室の清掃は,廊下に机や椅子を全て出し,床を水拭きした後,ワックスがけを行いました。ワックスで教室の床は輝いていました。学校内もきれいになり,夏休みまでカウントダウンです。

    H29.7.14(金)第1回学校保健委員会だより

    H29.7 学校保健委員会だより

    H29.7.13 (木) ぴかぴか通学路大作戦

    CIMG6912CIMG7527CIMG7533CIMG7537CIMG7544CIMG7547CIMG7548CIMG7551CIMG7552CIMG7553CIMG6927子供たちが普段使っている通学路をきれいにする目的で,通学路にあるゴミや空き缶拾いを実施しました。名付けて「ぴかぴか通学路大作戦」です。子供たちは,進んでゴミ拾い,燃える物と燃えない物に分別して袋に入れていました。PTAの地区委員さんを中心にして多くの地域の皆様に見守られながら,安全に活動をすることが出来ました。ご協力ありがとうございました。




    H29.7.12(水) 救命講習会

    夏休みのプール開放に向けて,保護者の方10名が参加しました。

    AEDの使用方法や救急法についての講話を受け,急な病気や事故に遭遇したときの救命処置について体験しながら学びました。

    保護者の方々から講師の方への質問も複数出て,緊急時に向けての備えが充分にできたように思います。

    P1020703P1020709P1020718P1020726

    H29.7.12 (水) 水泳学習 1・2年生

    CIMG7514CIMG7518CIMG7522今回は1・2年生の水泳学習の様子を紹介します。け伸びや,伏し浮き,玉をプールの底から拾う等グループに分かれて練習をしています。個別に指導を受ける場面もあり,水に慣れるのも早い様子です。練習の様子を写真に撮ろうとカメラを向けると,「先生,上手に出来るから見ていてね。」と言って,最高の泳ぎ?を披露してくれました。CIMG7525「水泳学習は楽しい」と思えるのが上達の秘訣ですね。


    H29.7.12 (水) 全校朝会・ぴかぴか通学路の連絡

    全校朝会で校長先生から,「健康で楽しく学校生活を送るには,朝食をしっかり食べること,早寝・早起きをすることが大切です。」というお話がありました。また,生徒指導や保健担当の先生から,安全な生活の仕方についてお話がありました。最後に,環境担当の先生から,「明日は,ぴかぴか通学路があります。地域をみんなできれいにしましょう。雨で中止の場合は,メール等で連絡(午前7時頃)します。」と話がありました。

    CIMG7503CIMG7508CIMG7509CIMG7513

    H29.7.11 (火)クラブ活動

    CIMG7477CIMG7479CIMG7482CIMG7484CIMG7488CIMG7490CIMG7496CIMG7501今日は,子供たちが楽しみにしているクラブ活動がある日です。パソコンクラブは,写真のデータを使って写真の加工をしていました。また,手作りクラブは,フェルトを使ったマスコット作りを,理科クラブは,自作の紙飛行機を遠くまで飛ばす実験をしました。室内スポーツとオールシーズンスポーツクラブは,合同で期間限定の水泳学習と水遊びをしました。どのクラブの児童もとても楽しく活動をしていました。

    H29.7.11 (火) 学校だより7月号

    学校だより1\\学校だより2\\