最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    オンラインで「朝の会」(2020.5.25)

    先週は,分散登校で子どもたちの顔が見られましたが,今日はまた休校日で,静かな学校です。
    9時半から1年生が,10時半からは2年生が,オンラインで「朝の会」を行いました。
    DSCF0010

    担任の先生の呼びかけに「はい!元気です!」と答える子供たち。
    「今日の朝ごはんは何を食べましたか?」の質問にも,それぞれ元気に答えてくれました。
    DSCF0017
    「先生のお話」で登場した養護教諭からは,正しい手の洗い方について話があり,
    みんなで手を動かして洗い方のおさらいをしました。
    DSCF0016
    子どもたちからも,次の登校日の持ち物の確認や,宿題で分からないことなどについての質問がありました。
    短い時間でしたが,オンラインでつながるという貴重な経験をしました。
    最後は「またね」「学校で会おうね」「私が最後に切る」など,名残惜しい様子でした。

    分散登校2日目(2020.5.22)

    今朝は、朝から冷たい雨が降っていました。
    今日の分散登校は3・4・5年生でした。
    久しぶりに友達との再会に笑顔で安心した様子でした。
    CIMG8750CIMG8752
    iPadを使って,これから行うオンライン授業の準備(ログインの仕方やロイロノート等)をしていました。
    図書館も開館して,本の返却や貸し出しの準備をしてくれています。
    CIMG8746
    では、また来週,分散登校です。
    天気が良くなることを期待して皆さんに会えることを楽しみにしています。

    【3年生】オンライン授業③国語編(2020.5.21)

    本日は,オンライン授業3回目となります。
    今日は,他の学年は分散登校で学校に来ていますが,3年生は自宅待機です。
    昨日は,ちょっと難しかったのですが今日はどうだったでしょうか?
    ログインの仕方もロイロノートの使い方も回を重ねるごとにスムーズになっていますね。
    学校が再開してもロイロノートを活用してステップアップしてほしいと思います。
    DSCF0004
    3年生の皆さん,頑張りました!

    分散登校が始まりました!(2020.5.21)

    今日から分散登校が始まり,1・2・6年生が登校しました。
    肌寒い朝でしたが,久しぶりに会う自警団の方や交番所の方にも笑顔であいさつしていました。
    CIMG8712CIMG8715
    教室では,久しぶりに担任の先生と健康観察や学習課題の確認をしました。
    CIMG8718
    明日も分散登校があります!みんなに会えるのを楽しみにしています!!
    【ここでクイズです!3年生の皆さんへ】
    冷たい空気の中でキャベツの葉にはたくさんの(      )のよう虫がいましたよ。
    (   )の中には何の虫の名前が入りましたか?復習です!
    CIMG8717
    〈答え〉モンシロチョウ

    【3年生】オンライン授業②国語・音楽編(2020.5.20)

    本日は,iPadを使ってのオンライン授業2回目となります。
    午前は,国語「漢字の音と訓」を行いました。
    虫食いのカッコの中に入れる文字が難しかったかな!?
    午後は,音楽の教科書の教材を使った「鑑賞」を行いました。
    最初にウォーミングアップでリズムまねっこや曲に合わせて体を使った活動をしていました。
    明日も午前に今日の続きの学習「国語」です!
    CIMG8705CIMG8707
    いよいよ明日から分散登校が始まります。
    皆さんに会えるのを楽しみにしています(^-^)

    【3年生】オンライン授業①使い方編(2020.5.19)

    今日は,あいにくの雨で肌寒い一日となりました。
    午前と午後,オンラインの状況確認とロイロノートの使い方について学習をしました。
    つながりにくい場面もありましたが、課題を改善しながら行うことができました。
    明日は,いよいよ音楽や国語の学習を行います。
    CIMG8702CIMG8703

    【3年生】オンライン授業の準備、完了!(2020.5.18)

    明日から3日間,3年生が国語,音楽のオンライン授業を行います。
    3年生にとっては,自宅でのオンライン授業は初めてになりますが,
    今日の様子を見ると,iPadの使い方には慣れているようです。
    明日からの授業が楽しみです。
    CIMG8698

    保護中: オンライン授業

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

    臨時休校延長措置実施中における臨時(分散)登校の実施について(2020.5.15)

    12日にご連絡を差し上げましたように,31日までの臨時休業期間中,20日より29日の間に一人あたり3回の分散登校を実施することといたしました。20日~22日に1回,25日~29日に2回の登校となります。尚,登校日は次の通りです。
    【1回目】については,
    5月21日(木)22日(金)
    *通常登校(マスク着用)。3時間授業
    *学習課題ファイル,筆記用具,連絡帳,
    ハンカチ、ちり紙、水とうの用意も忘れずにお願いします。
    *下校時刻は,メールでご確認ください。
    【2,3回目】についての登校は次の通りです。
    5月26日(火),27日(水),28日(木),29日(金)
    *通常登校(マスク着用)。3時間授業
    *担任から指示されたもの(学習課題ファイル等),筆記用具,連絡帳,
    ハンカチ,ちり紙,水とうの用意も忘れずにお願いします。
    *下校時刻は,メールでご確認ください。

    学年の登校日については,本日の夕方,メール配信しております。
    メールが届いていなかったり,ご不明な点がございましたら,5/18(月)以降学校にお問い合わせください。

    3密を回避し,授業間にアルコール消毒を実施します。
    ご理解,ご協力のほどの程お願いいたします。
    中野西小学校長 浅野 典子

    保護者の皆様へ「市内小中学校臨時休校延長措置実施中における臨時(分散)登校の実施について」の
    文書をご覧ください。↓

    分散登校決定版PDF (3)

    FMかしま5/13「かしまっ子集まれ!」応援メッセージ(2020.5.15)

    夏のような日差しとなりました。
    昨日の正午0時30分から放送された「かしまっ子集まれ!」聞いていただけましたか?
    聞き逃してしまったという方は、公式サイト「FMかしま76.7MH?」の「番組アーカイブ(過去の放送)」で
    聞くことができます。
    http://www.767fm.com/?page_id=1790