最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    保護中: オンライン授業

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

    臨時休校延長措置実施中における臨時(分散)登校の実施について(2020.5.15)

    12日にご連絡を差し上げましたように,31日までの臨時休業期間中,20日より29日の間に一人あたり3回の分散登校を実施することといたしました。20日~22日に1回,25日~29日に2回の登校となります。尚,登校日は次の通りです。
    【1回目】については,
    5月21日(木)22日(金)
    *通常登校(マスク着用)。3時間授業
    *学習課題ファイル,筆記用具,連絡帳,
    ハンカチ、ちり紙、水とうの用意も忘れずにお願いします。
    *下校時刻は,メールでご確認ください。
    【2,3回目】についての登校は次の通りです。
    5月26日(火),27日(水),28日(木),29日(金)
    *通常登校(マスク着用)。3時間授業
    *担任から指示されたもの(学習課題ファイル等),筆記用具,連絡帳,
    ハンカチ,ちり紙,水とうの用意も忘れずにお願いします。
    *下校時刻は,メールでご確認ください。

    学年の登校日については,本日の夕方,メール配信しております。
    メールが届いていなかったり,ご不明な点がございましたら,5/18(月)以降学校にお問い合わせください。

    3密を回避し,授業間にアルコール消毒を実施します。
    ご理解,ご協力のほどの程お願いいたします。
    中野西小学校長 浅野 典子

    保護者の皆様へ「市内小中学校臨時休校延長措置実施中における臨時(分散)登校の実施について」の
    文書をご覧ください。↓

    分散登校決定版PDF (3)

    FMかしま5/13「かしまっ子集まれ!」応援メッセージ(2020.5.15)

    夏のような日差しとなりました。
    昨日の正午0時30分から放送された「かしまっ子集まれ!」聞いていただけましたか?
    聞き逃してしまったという方は、公式サイト「FMかしま76.7MH?」の「番組アーカイブ(過去の放送)」で
    聞くことができます。
    http://www.767fm.com/?page_id=1790

    FMかしま「鹿嶋っ子、集まれ!~鹿嶋の教育・共に育む鹿嶋っ子~」放送します(2020.5.8)

    本日、FMかしまが来校し教職員・市職員一人一人から「臨時休校中の児童に向けてメッセージ」の
    録音をしました。児童への励ましや学校再開での期待など思い思いのメッセージを発信しています。

    放送は、5月13日(水)12:30~(15分くらい)

    となります。昼食の時間ですので、ぜひお聞きください。

    CIMG8675


    【クイズを出します!!】今日の中野西小の様子(2020.5.7)

     五連休も終わり、先生方は来週配付する学習課題作成を行っています。
    3年生が、臨時休校前に理科の学習で蒔いた種子が発芽(はつが)していました。
    CIMG8665CIMG8664
    ↑①何の植物の子葉(しよう)、葉かな?        ↑②何の植物の子葉かな?
    CIMG8667
    ↑③キャベツの葉の上に何かいるよ。何のよう虫かな?
    1年生のたんにんのせんせいのうえきばちにもめ(芽)がでてきています。1年生がそだてている④しょくぶつは?
    CIMG8668
    5年生の担当職員が休校中に準備してくれた野菜(やさい)です。⑤何の野菜のなえ(苗)か分かりますか?5種類あるよ。
    CIMG8671
    昇降口の前に咲いていました。⑥何の花でしょう?
    CIMG8673
    答え
    ①ヒマワリ ②オクラ 
    ※最初に出る2枚の葉(子葉:しよう)と次に出てくる葉の形や大きさは同じか?ちがうか?よくかんさつしてください。
    ③モンシロチョウ ④あさがお ⑤ナス、パセリ、ピーマン、トマト、インゲン
    ⑥はまなす(寒冷地の海岸地帯に初夏の頃に咲くバラ科の植物。大志崎に南限の自生地がある。)

    この連休に「家族でかんたんクッキング・ソーイングにチャレンジ!!」(2020.5.1)

     臨時休校措置が延長となり、5月6日まで連休に入ります。
    平日・休日を問わず、不要不急の外出自粛要請が出ております。
    「マスクの着用」「手洗いの励行」「3つの密を避ける」等この休みも気を緩めずに
    一人一人が気を付けて過ごしていきたいものです。
    そこで、小学校家庭科教科書「開隆堂」https://www.kairyudo.co.jp/のホームページ上に
    「新型コロナウィルス感染対策による臨時休校期間の学習コンテンツ」掲載されております。
    調理のレシピ等もありますので,この連休中にぜひご家族とお子さんでチャレンジしてほしいと思います。

    オンライン授業を行いました(2020.5.1)

     本日、6年生算数「分数と整数のかけ算・わり算」の導入部分を
    オンライン授業で行いました。
     ネット環境や通信状態を確認するなど準備に時間がかかりましたが、
    前日のテストチェックのおかげで、本番はスムーズに行うことができました。
     久しぶりの授業形式でしたが、普段とは違う環境の中で、子供たちなりに
    考えて頑張っていました。
    CIMG8661CIMG8662

    今日の中野西小(2020.4.30)

    今日は、家庭訪問2日目。

    天候もよく気持ちよいスタートとなりました。

    28日から始まった家庭訪問も順調です。

    久しぶりに子供たちとも再会でき、担任も安心していました。

    【今日の中野西小】

    CIMG8649CIMG8650

    ↑理科の学習教材で使う「ジャガイモ」です。   ↑3年生の理科「モンシロチョウの卵」を発見!!

    CIMG8654CIMG8655

    ↑ 本校職員が、遊具のペンキ塗りをしました。

    CIMG8656

    児童クラブの子供たちです。いつもウサギの様子を見に来てくれています。

    鹿嶋市教育委員会教育長からの園児、児童生徒へのメッセージについて(2020.4.27)

     本日、教育長より鹿嶋市教育委員会のホームページでメッセージを発信しました。
     つきましては、保護者の皆様からお子様へお伝えいただくよう、よろしくお願いいたします。R2.4.27_教育長メッセージ〔PDF〕

    臨時休校(休業日)措置延長についてのお知らせ(2020.4.27)

     24日(金)の茨城県知事からの要請受け、鹿嶋市新型コロナウイルス感染症対策本部
    並びに鹿嶋市教育委員会より、県立学校の臨時休校延長に準じて、以下のように鹿嶋市立公立小中学校
    の対応が決定されました。

    1 臨時休校(休業日)延長期間
      令和2年5月7日(木)~5月31日(日)
    2 臨時休校延長にともなう代替措置については、適宜みなさまにご連絡いたします。

     ※ご心配、ご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウィルス感染症の早期終息のため
      ご理解のほどお願いいたします。
     ※詳細につきましては、文書を掲載いたしました。また、明日から始まる家庭訪問の際に
      この文書も配付いたします。
    コロナウイルス対策臨時休校(4/27) 
      
       中野西小学校長  浅野 典子