
単元の学習計画

心情曲線からの学習"

グループワーク

きつねに関する本(並行読書)"

グループ発表

まとめの時間(先生の話)"

振り返りの学習"
|
||||||
![]() 単元の学習計画 ![]() 心情曲線からの学習" ![]() グループワーク ![]() きつねに関する本(並行読書)" ![]() グループ発表 ![]() まとめの時間(先生の話)" ![]() 振り返りの学習"
「てぶくろの会」の皆さんが,3・4年生に「読み聞かせ」をしてくださいました。本を2冊,お話しを二つ,手遊びなどをしてくださいました。こどもたちの知っている本もありましたが,スーッとお話しの世界に引き込まれ,楽しい一時間でした。3学期は5・6年生の予定です。 ![]() 県児童生徒発明工夫展 銀賞(6年谷内 郁斗さん)" ![]() 茨城県児童生徒科学研究作品展鹿行地区展「銅賞」の児童 ![]() いばらきものづくり教育フェア「児童生徒作品コンクール」入賞の児童 ![]() みんなにすすめたい一冊の本(50冊)県教育長賞の12名の児童 ![]() ![]() ◎その他 「市の音楽会ですばらしい合唱だったで賞」(校長先生から)ありました。(#^.^#) ◎市の音楽会について 音程やハーモニーがすばらしく,心を一つにした全校合唱ですばらしかったです。 他の学校の校長先生方から「すごい!」とお褒めの言葉をいただいたり,他の学校の保護者の方が「中野西小はよかったねえ。」とお話をしているのを聞いた本校の職員の話や,合唱が終わったら,すぐ拍手をいただけるほど聴衆のみなさんに感動を与えることができたすばらしい合唱でした。とお話がありました。 ◎アントラーズ石井正忠監督から「サッカー世界図鑑」の寄付のことについてお話がありました。
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野西小学校(公式)KashimaCity Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント