最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H29.10.20(金)修学旅行2日目

    IMG_2903

    今日はグループごとに鎌倉散策をします。はじめての江ノ電に戸惑う姿もみられましたが、グループで協力し合いながら楽しく活動しています。

    集合場所の鶴岡八幡宮を目指して頑張ってくださいね!

    IMG_2900

    IMG_2901

    IMG_2902

    H29.10.19(木)修学旅行1日目

    かきや旅館で美味しい夜ご飯をいただきました。

    新鮮な海鮮料理に児童たちも大喜びでした!

    つどいでは係が中心となってその場を盛り上げて、みんなを楽しませてくれました。

    明日は鎌倉散策です。ゆっくり休んで明日にそなえます。

    IMG_2886

    IMG_2883

    IMG_2890

    H29.10.19(木)修学旅行 キッザニア東京

    IMG_2851キッザニア東京に到着し、児童たちはさまざまなパビリオンで職業体験をしています。

    医師、消防士、職人、スポーツインストラクターなど将来の夢が広がりますね。

    IMG_2859

    IMG_2860

    IMG_2862

    IMG_2866

    IMG_2871

    H29.10.19 (木) 修学旅行・出発 

    CIMG8951CIMG8952CIMG8956CIMG89606年生が1泊2日で修学旅行(東京・鎌倉方面)に出発しました。朝雨が降っていたので,出発式は体育館で行いました。集合したときは少し眠そうでしたが,式の時になると元気なあいさつができ笑顔も見られました。行ってらっしゃい。おもいっきり楽しんで思い出をたくさん作ってください。


    H29.10.18(水)洗顔マスターになろう!!

    3時間目に6年生が洗顔についての保健指導をうけました。

    思春期は,心や体だけでなく肌も大人へと成長していくことを確認し,元気できれいな肌を保つために上手な洗顔の仕方を学びました。

    顕微鏡を使って手や顔の肌を観察した子ども達は肌のでこぼこをみてとても驚いていました。

    また,洗顔フォームの泡立て方や実際に洗顔体験をしてもらい,優しく丁寧に手のひらを使って洗うことを覚えました。

    6年生の児童には洗顔フォームと洗顔ノートのセットを配布しましたので,ご家庭でもぜひ活用してみてください。

    CIMG8932CIMG8933CIMG8935

    CIMG8943

    IMG_2841IMG_2842

    H29.10.18 (水) 全校朝会・表彰

    CIMG8922CIMG8924CIMG8926CIMG8929全校朝会で「みんなにすすめたい一冊の本推進事業(高学年)」「読書50冊達成 中西っ子賞(低学年)」「宇宙の日 記念絵画コンテスト」の表彰がありました。おめでとうございます。読書の秋・芸術の秋です。図書館には,魅力的な本がたくさんあります。まずは50冊達成を目標にたくさん読書をしてください。


    H29.10.17 (火) 英語の授業・5年生

    CIMG8903CIMG8905CIMG8906CIMG8908CIMG8914CIMG8919CIMG8912CIMG8913地図を使って英語で施設のある場所を案内する学習をしました。まず,代表児童とALTの先生でお手本を見せもらい,進め方や説明の仕方を教えていただきました。この後,ペアになり学習を進めました。短時間の練習で,上手に案内ができるようになりました。


    H29.10.17 (火) 登校支援ボランティア

    CIMG8899CIMG8901地域にお住まいのボランティア(自警団等)の皆様は,子供たちが安全に登校できるように,毎日一緒に歩いてくださっています。子供たちは,地域の皆様に見守られ安心して登校できます。ありがとうございます。


    H29.10.16 (月) 雨の日の昼休み

    CIMG8878CIMG8879CIMG8881CIMG8887CIMG8888CIMG8890CIMG8895CIMG8883今日は朝から雨が降っていて,子供達は室内で過ごしています。昼休みは騒がしくならないように,それぞれ工夫して過ごしていました。粘土や工作,カードゲームなどをして楽しそうです。高学年の児童は体育館を使える日となっていて,ボール遊びや登りロープで遊んでいました。



    H29.10.13 (金) 音楽会練習

    CIMG8858CIMG8860CIMG8863CIMG8866CIMG8877CIMG8874CIMG8876CIMG8869音楽会練習6日目は,これまでのパート別練習から合同練習となりました。また,今日は講師の先生をお招きしてご指導いただきました。先生からは,声を出すために気をつけることや表情を明るく歌うことの大切さ等についてお話いただきました。先生のアドバイスで,子供たちは魔法をかけられたように歌声が変わり驚きです。