カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

代表委員会(2023.1.23)

児童の委員会活動のひとつとして、「代表委員会」という組織があります。

1年生から6年生までの各クラスの代表が集まり、

学校生活をよりよくしていくための決まりなどを話し合います。

今回のテーマは「廊下の歩き方」です。

まずは、計画委員会が撮影した寸劇動画を各クラスで視聴し、話し合います。

そこで出た意見をまとめて、この代表委員会で発表します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計画委員会児童が主体となって進行します。

少し緊張しながらも、しっかりと意見を発表することができた1年生の代表児童。

中学年、高学年になると、自分たちの意見が相手に伝わるように工夫して発表してくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小規模校のよさを生かし、話し合い活動を積み重ねてきました。

意見を発表したり、まとめたりするスキルが少しずつ向上してきていると感じます。

これからも、中野西小学校のために、みんなで意見を交流させていきましょう。

Comments are closed.