カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

元気ハツラツ体育集会(2023.1.19)

体育科の授業の成果を発表する機会を設けました。

体育・環境委員会の児童が中心となり、企画・運営を行いました。

「元気ハツラツ体育集会」というネーミングも、児童が考えました。

子供たちが活動している様子を、保護者にも公開し見ていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生は「とびとび遊び」「的当て」「縄跳び」を行いました。

にこにこと楽しそうに体を動かす様子がほほえましい低学年ブロックの発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3・4年生は「縄跳び」「マット運動」の発表でした。

音楽に合わせてきびきびと動く姿がかっこよく、自然と拍手が起こりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生は、球技(バスケットボール、バレーボール)とマット運動を発表しました。

かっこいい音楽にのってシュートを決めたりボールを追ったりする姿、

声を掛け合ったり、仲間をサポートしたりする姿に、高学年らしさを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、代表児童による感想発表がありました。

「5・6年生の演技がとてもかっこよかったです。」

「自分達のがんばりを、家の人に見てもらえてうれしかったです。」など、充実感の伝わる感想ばかりでした。

来校し参観してくださった多くの保護者のみなさま、ありがとうございました。

来校できなかった保護者の皆様には、1月24日より2月7日までの期間、

クラスルーム「中野西小学校 全校」にて、集会の様子を動画配信をしておりますので、ぜひご覧ください。

Comments are closed.