カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

星と月の観測会(2023.2.24)

天候に恵まれずに延期となっていた「星と月の観測会」ですが、本日実施しました。

2校時目は、国立天文台にお勤めの天文学者の先生から、星と月を中心とした天体の話を聞きました。

まるでプラネタリウムのような多目的室で、子供達の目はキラキラと輝いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3校時目は、「幡谷教育振興基金」で購入した2台の天体望遠鏡を使って、

付近の野山に見られる地層を観察しました。

なかなか触れることのない天体望遠鏡に、興味津々の子供達でした。

先生は「FMかしま」に番組をお持ちで、その番組内で、

本日、児童が寄せた質問について、答えてくださるそうです。

来年度は、ぜひ実際の天体を観察する機会を設けたいと思います。

Comments are closed.