年   月                歩     み
昭和58年  4月  第4代PTA会長 和田剛一氏
昭和59年  3月  第7回卒業式 152名 卒業記念「大鏡」8枚
 4月  第3代校長 横田英夫 職員40名  33学級  児童数1,313名
 4月  第5代PTA会長 北村信行氏 
10月  統計教育県指定2年次完結発表会 参加者350名
11月  町村合併30周年記念式典において児童会が表彰される
昭和60年  3月  第8回卒業式 200名  卒業記念「記念樹」
 4月  校長 横田英夫  職員39名  32学級  児童数1,376名
 4月  第6代PTA会長 小岩井邦彦氏
10月  PTA母親文庫(第25回)研究発表会 3年次完結発表会(県指定)
昭和61年  3月  第9回卒業式 228名 卒業記念「天幕」2張
 4月  校長 横田英夫  職員39名  32学級  児童数1,252名
昭和62年  3月  創立10周年記念式典挙行
  記念事業  理科岩石園  タイムカプセル(30周年に開封)
          記念誌     記念航空写真  三笠小まつりと大運動会
          式典
 3月  第10回卒業式 243名  卒業記念「大時計」
 4月  第4代校長 石津和郎  職員38名  31学級  児童数1,276名
昭和63年  1月  茨城県PTA連絡協議会会長より三笠小学校PTAが優良PTAとして表彰される
 3月  第11回卒業式  217名  卒業記念「大型ロッカー」6個
 4月  校長 石津和郎  職員39名  32学級  児童数1,269名
10月  県指定「創意を生かした学校づくり」研究発表会
平成元年  3月  第12回卒業式 222名  卒業記念「ビデオカセットプレイヤー」
 4月  第5代校長 神取英夫  職員40名  32学級  児童数1,228名
平成2年  3月  第13回卒業式  247名  卒業記念「書棚」
 4月  校長 神取英夫  職員38名  31学級  児童数1,160名
 4月  第7代PTA会長 鹿野貞一郎氏
 6月  「千代の富士」優勝額寄贈(日本相撲協会より)
平成3年  3月  第14回卒業式  196名
 4月  校長 神取英夫  職員39名  31学級  児童数1,137名
 4月  第8代PTA会長 笹本憲也氏
平成4年  3月  第15回卒業式  191名  卒業記念「ビデオカメラ」1台
 4月  第6代校長 石津博康  職員39名  30学級 児童数1,079名

その2

学校の歩み