年   月                歩     み
昭和52年  4月  鹿島町立三笠小学校開校 
   初代校長 石津邦夫   職員23名  18学級  児童数590名
   1学期間 鹿島小,平井小,高松小に分かれ授業
 7月  校舎竣工式 開校式 校旗寄贈
10月  PTA設立総会開催  初代PTA会長 高橋昌一氏
昭和53年  1月  プール起工式
 3月  体育館竣工
 3月  第1回卒業式 82名 卒業記念「ヒマラヤスギ」3本
 4月  校長 石津邦夫 職員25名  20学級  児童数734名
 6月  創立記念日を6月6日とする
 7月  プール完成  プ−ル開き
昭和54年  2月  三笠小生活カルタ完成
 2月  手作り遊具作成(教職員・保護者の作業)
 3月  第2回卒業式 76名  卒業記念「油絵・花びん」
 4月  校長 石津邦夫 職員30名  23学級  児童数876名
 4月  第2代PTA会長 大川宗作氏
 6月  校歌制定(作詞 宮澤章二   作曲 中田喜直)
 9月  校歌碑建立
11月  マテバシイ2本  マキの木1本  モチの木1本 寄贈
昭和55年  3月  「大望の像」建立(25名)
 3月  第3回卒業式 108名  卒業記念「天幕」1張
 4月  第2代校長 高野文男 職員34名  25学級  児童数987名
 6月  幼少関連幼年教育研究協議会を開催する
11月  町PTA連絡協議会研究集会会場となり優秀な成果をあげる
昭和56年  3月  第4回卒業式 115名 卒業記念「教育整理カラーケース」一式
 4月  校長 高野文男  職員37名  25学級  児童数987名
 大規模校のため教頭複数制となる
 校舎増築完成(普通教室6, 特別教室3)
 茨城県消防協会より感謝状を受ける
 朝日新聞社主催第11回学校新聞コンクール入賞(副賞テープレコーダー) 
昭和57年  3月  第5回卒業式 132名  卒業記念「モクレン・コブシ」各1本
 4月  校長 高野文男  職員39名  30学級  児童数1,224名
 4月  第3代PTA会長 服部泰久氏
 5月  C棟西側に学校農園完成(247.5u) 3,4,5,6年生栽培学習に励む
昭和58年  3月  第6回卒業式 163名  卒業記念「大鏡」8枚
 4月  校長 高野文男 職員39名  31学級  児童数1,146名

その1

学校の歩み