
9月5日(日)午前7時から,今年度初めてのPTA奉仕作業が行われました。早朝でしたが,多くの皆様のご協力により,敷地内がみるみるきれいになりました。参加した児童も実によく作業に取り組んでくれました。お陰様で,12日(土)の運動会には,整えられたグランドで生き生きと活動する児童の姿が見れそうです。ありがとうございました。
|
||||||
4年生の児童による,コロナによるいじめ撲滅を目指した劇の発表がありました。シーンをいくつかに分けて,コロナを正しく認識し,感染しないように努めること,自分が感染してしまった時や感染してしまった友達への対応の仕方など,演技を通して分かりやすく伝えてくれました。コロナは誰もが感染する可能性があることをふまえ,ウィルスには強い心で,人との関わりは温かくを教えてくれた発表でした。 本日,本校のALTが教育委員会の先生による研修を受けました。研修では,日本の学校教育についてや,ALTとしての授業の取り組み方についての話がありました。 今後,担任とALTが協力して,よりよい英語の授業を作っていきます。楽しみにしていてください。 学校がお休みに入って10日が経ちました。規則正しい生活は続けることができていますか。 今日は,「おうちで運動シート」を紹介します。いろいろな種類の運動があるのでぜひ挑戦してみてくださいね。 いきいき茨城ゆめ国体ダンスの動画を観ながら挑戦したい人はこちら パプリカダンスの動画を観ながら挑戦したい人はこちら 「おうちで運動シート」 本校でもコロナウイルス感染予防のための「3密」にならないよう,換気・時差出勤などを取り入れ,学校再開に向けた準備を行っています。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |