住所 314-0031茨城県鹿嶋市大字宮中2042番地1 電話番号 0299-82-8101 FAX 0299-83-4091 メール mikasa-el@kashima.ed.jp
最後に全校児童で校歌を歌いました。
800人の歌声が,体育館の中いっぱいに響きました。
6年生は,「あいさつ」「交通安全」「廊下の歩き方」の3つの生活のきまりについての劇を発表しました。
あいさつは,進んで大きな声でしましょう。
道路を歩くときは,車に気をつけて1列にならんで歩きましょう。
廊下は,静かに右側を歩きましょう。
5年生は,ビリーブの2部合唱を発表しました。
高学年らしいきれいな歌声と,「友だちと支え合う」という内容の歌詞が,とても素敵で心に響きました。
4年生は,「子どもの世界」を歌いました。
途中からリコーダーの演奏も加わり,歌声とリコーダーの音色が混ざり合い,きれいに響いていました。
明るく元気な音楽に,1年生もにこにこでした。
中学年になり,ぐんとお兄さんお姉さんらしくなった3年生は,
新しい友だちができ,これからの生活が楽しみという素敵な歌詞の歌をプレゼントしてくれました。
1年生とも,仲良く楽しく過ごして行きたいですね。
1年前は1年生だった2年生。
今年はトップの発表です。
かわいい振り付けで元気に歌いました。
5年生に連れられて,お花のアーチをくぐって1年生が入場です。
首にはプレゼントのメダルが揺れています。
今日は一年生を迎える会がありました。 2〜5年生は歌やリコーダー、6年生は劇で1年生を楽しませてくれました。 1年生も歌で感謝の気持ちを伝えました。
算数の勉強で,ブロックやカードを使って,0から10までの順序を学習しました。
国語でつくった名刺を1年生みんなで交換しました。 クラスの違う子に自己紹介をしたあと、名刺渡し握手をしました。 たくさん新しい友達ができました。